にんにく餃子を、劇的に美味しくする秘密は、調味料を入れる順番です。素材の味を引き出す、組み合わせが、あります。一番のコツは、最初に、すりおろしニンニクとゴマ油を混ぜておく、です。ニンニクは油で加熱すると旨味が出ます。すりおろしたニンニクに、ゴマ油を混ぜる ...
猫の賃貸一戸建て[64]誰にも見せれない家
冬に、暖かい部屋が、一室しかなく、家財道具が集まり、雑多になる。汚い訳ではない。寒さ故の必然だが、見た目は悪い。見せれんなー、この雑多な部屋。ほぼ、物置状態だからね。見られたら、君の評判は、地に落ちるだろうね。ギャップがね。寒さのせいだから、私、悪くない ...
猫の賃貸一戸建て[63]ズボラと働き者は、見た目が同じ
猫物件の借家が寒く、寝る時も起きてる時もダウンを着ていたら、いつも、きちんとした服装をしている人と勘違いされ、えー!もう起きてるんですか?しかも、ちゃんと服まで着て。早起きですねー。すごいですねー。絶対、寝てると、思ったのに。アハハ、いやあ、それほどでも ...
IHでも、カリッと焼ける、鉄製フライパン リバーライト極
IHで使える鉄製フライパン、リバーライト極みを5年前に購入。厚手で、十分に予熱すれば、ジュッと音がするほど高火力になり、焦げ付かない。IHの欠点、ガスより火力が弱い点を、カバーできる、肉料理が美味しく頂けます。耐久性が高く・長持ちこちらが、5年使用中の、リバー ...
猫の賃貸一戸建て[62]服で寝れば早朝の来客も平気
古い猫物件は寒く、夜、ダウンを着て寝る様になった。パジャマでは、寒いのである。早朝・来客が来た。服を着て寝てて、助かった。朝。ピーンポーン(チャイムの呼び出し音)。がバッ(起きる)。寒さ対策で、ダウンジャケットで、寝ている。誰だろう?こんな朝、早く。ごめ ...
猫の賃貸一戸建て[61]寒さは価値観を変える
古い日本建築の冬は、悲しいほどに寒い。何とかして寒さから逃げられないか?生活様式が変化する。生活様式は気候が作り出す。普通の日本とは違う発想だが、日本に無い事はない。暖かく寝る、良い方法を思いついたのだよ。嫌な予感しか、しませんが。ふっふっふ。ダウンを着 ...
パリパリ餃子の焼き方 紹介
小麦粉を使わずに、カリッと餃子を焼く方法です。厚手の鉄製フライパンを使います。IHコンロでも、カリッと焼けます。フライパンを、充分、予熱してから、油を入れます。火加減は、ずっと中火。手をかざして、熱いと感じるまで、予熱する。油は、適量です。(※初心者は、油 ...
猫の賃貸一戸建て[60]布団を出しっ放しにしよう⑨
猫が消える原因は、押し入れの扉が重なってる、狭い細いスキマを、すり抜けていたからでした。ペット用品のベッドも買い与えましたが、人間の布団に勝る寝心地では、ないのでしょう。何が何でも敷布団派。強引です。猫だって、布団で寝たいんだよ。夜行性だし、昼に布団が必 ...
猫の賃貸一戸建て[59]押し入れにいる猫の謎⑧
扉の閉まった押し入れの中で、頻繁に猫が寝ています。不注意で猫が入っている事に気づかず、閉めたと思いきや、謎が解けます。実は・・・そして秘密が、解き明かされる。バタバタバタ。しゅるん。うそやん。このスキマを。 ...
安いサーキュレーター、コスパ、性能、アイリス・マカロン
キッチンとPCの前が暑く、持ち運び可の、小型サーキュレーターを買った。1人で風を独占するので、首振り機能は不要。(2000円程度)。静音で。口コミを読み選んだのが。羽が15㎝の小型タイプ。首振り機能なし。アイリスオオヤマ 静音 8畳 マカロン 首振り固定 PCM-MKM15 ...
猫の賃貸一戸建て[58]猫が押入れに⑦
猫物件は古い一軒家で、冬は寒く、鍋、切実に鍋です。鍋で暖を取り、焚き火のように部屋が暖かくなる。日本の冬は鍋、昔の日本家屋は極寒だったのです。お話は、いなくなる猫です。こう寒いと、夜は鍋ですな。家計に優しい、鳥団子鍋ですな。鳥団子鍋は、鶏モモひき肉・豆腐 ...
猫の賃貸一戸建て[57]猫がいない?⑥
旧日本建築の居間以外が寒過ぎるので、居間に布団を敷いて寝る生活になりました。昔の日本の生活様式です。寒いと、これが一番快適な選択肢です。生活は、住む家に合わせて変化するようです。布団は、毎朝、押入れに、しまう。猫が、いない。2階かな?階段を上る。ズバリ、 ...
扇風機・2台使うと涼しい。涼しくなるサンシェードの設置方法。
節電で、エアコンを使わない生活で、行きついたのが、扇風機2台使い。家族の場合、1台だと、首を回すから、風の来ない時間が多い。その時間が熱い。2台で首を回すと、絶えず風が来る。部屋に、そよかぜが吹く。体の熱気が飛び、2台を反対側に置けば、体全面に風が当たります ...
猫の賃貸一戸建て[56]高級旅館風?⑤
寝室が、あまりにも寒いので、居間に布団を敷き、寝る事にしました。築30年越えの猫物件です。和室の居間に布団を持ち込むと、生活が旅館風になる。こたつを移動して布団を敷く。純和風生活。(間取り)LDK・押入れなど・風呂・トイレ・階段・居間・縁側・玄関。昔の家。 ...
猫の賃貸一戸建て[55]居間で寝よう④
寒すぎる古い日本建築。30年超えの賃貸猫物件。そもそも寝室って何?空いてる部屋の、どれかを使うに過ぎない。好きな部屋に布団を敷いて寝れば良い。居間でも良いではないか?居間しか、暖かい空間が無いのだから。この暖かい居間に、布団を持ってきて寝るのは、どう?こた ...
漫画 第1話 こちら↓

![]() |
