隣人から、借家の庭の巨木への苦情が来ました。枝が隣家の外壁に接触。これ以上の放置は、隣家の損傷の恐れがあり,不動産屋へ電話です。
ちなみに、借家人は大家と直接交渉禁止のルールがありました。家賃額・修繕費、金銭がらみ、損得関係、経年劣化か通常損耗か・払う払わないで、必ず衝突し、険悪なムードになるからです。
猫 38補足-7-1

フンフンフン♪
ルルルルル・・・

猫 38補足-7-2

もしもーし、不動産屋でーす。
えっ?隣から、苦情?
あ~

猫 38補足-7-3

そうですか・・・
わかりました・・・

猫 38補足-7-4

必ず、大家さんを説得します。
心のケア、前倒し中。

ポッキー・缶コーヒー・クッキー・チョコ菓子・スイーツ総動員。

猫 38補足-7-5

ボクは、がんばります。
大家さーん。

猫 38補足-7-6

ピンポーン

猫 38補足-7-7

ついに、隣の家から苦情が来ました。
もう限界です。
これ以上、伐採を拒否すれば訴訟・裁判に発展します。

猫 38補足-7-8

隣の家の外壁に、大木の枝が当たっています。
このままでは、隣家を傷つけます。
外壁の弁償になれば、足場の鉄骨を組み、費用は高いです。

猫 38補足-7-9

(大家さんの奥さんも説得に協力)
あなた、もう、いいじゃありませんか。
ご近所さんに迷惑は、かけれませんよ。
ウチで伐採費用を負担しましょう。

猫 38補足-7-9ー2
和解。
仕方がない。私が料金を払うしかないね。

猫 38補足-7-10

アイスクリーム、うまっ。

頑張って仕事をした自分に、ご褒美、プチ贅沢。
(ザクザクナッツのチョコバー食べたい)

猫 38補足-7-11

もしもーし、不動産でーす。
あの木、切れる事になりました。
大家さんの、ご家族も、説得に協力してくださいまして、
ボク、頑張りましたよ。

怒鳴る大家さんに、若手の不動産屋さんが説得に向かいました。
大家さんが承諾するのに、数日を要しました。最後は家族の方々の説得がありました。
借家の住人(他人)が放置した木の責任を取らされる事に、最後まで納得はいかず、訴えられたら仕方がない、という感じでした。
借家の住人が早いサイクルで住み変わる猫物件は、巨木が人知れず成長し、誰の責任か特定できません。
次回、伐採方法のリポートです。PVアクセスランキング にほんブログ村


庭の巨木編、第一話はコチラ⇩




ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村     人気ブログランキング

過去の漫画リスト
1~27話 家探し編
サイトマップ 1軒目 家探


28~34話 ペット禁止アパート退去編
サイトマップ ペット禁止物


35~51話 住んでみた・庭の謎の巨木編
サイトマップ 住む-旧日本建


52話~ 住んでみた・旧日本建築は寒い(更新中)
サイトマップ 住む-旧日本建




漫画を最初から読む・第1話⇩




sponsored links