猫物件、住んでみた。築30年越え一戸建て、土壁、ふすま、障子、1枚ガラスの窓。断熱性なし。冬が、寒い。新しいアパートからの引越し(ペット不可物件を追い出され)。築年数は、冬の寒さに、モロ反映されます。旧日本建築と言えば、冬の寒さ。家の中で、ダウン着て、泣 ...
カテゴリ:猫の飼える賃貸一戸建て > 旧日本建築は寒い
猫の賃貸一戸建て[53]大正ロマンな部屋②
猫物件は築20年越えの古い家が多い。旧式家屋は寒さに弱く、冬は寒さで使えない部屋が、ほとんどです。唯一寒くない居間に、色んな家具が集まり始めます。居間は和室ですが、和風の家具なんて持っていません。部屋が大正ロマン風になる。寒い、畳が底冷えする。厚手の絨毯、 ...
猫の賃貸一戸建て[54]寝室寒い③
泣けるのが冬の寝室。夜間、一番気温が低い時に、暖房も止める。築30年越えの借家の猫物件、寝室はアウトドア級。ほぼ屋外。キャンプ状態。極寒。旧日本建築は、高温多湿の日本の気候の対策がで、通気性抜群である。ビュンビュンである。冬もビュンビュンである。冷気が建具 ...
猫の賃貸一戸建て[55]居間で寝よう④
寒すぎる古い日本建築。30年超えの賃貸猫物件。そもそも寝室って何?空いてる部屋の、どれかを使うに過ぎない。好きな部屋に布団を敷いて寝れば良い。居間でも良いではないか?居間しか、暖かい空間が無いのだから。この暖かい居間に、布団を持ってきて寝るのは、どう?こた ...
猫の賃貸一戸建て[56]高級旅館風?⑤
寝室が、あまりにも寒いので、居間に布団を敷き、寝る事にしました。築30年越えの猫物件です。和室の居間に布団を持ち込むと、生活が旅館風になる。こたつを移動して布団を敷く。純和風生活。(間取り)LDK・押入れなど・風呂・トイレ・階段・居間・縁側・玄関。昔の家。 ...
![]() |