もやしことこの絵日記ブログ

猫の飼える賃貸一戸建て(猫物件)に住んだ体験を漫画で描いています。

カテゴリ:猫の飼える賃貸一戸建て > 高台で猫物件探し

本契約した猫物件のキャンセル等、考えたこともない実際、本契約のキャンセルは起きにくい。キャンセルって、何?ナイナイ、家が無い。この状況からの。 暗闇に光る、一筋の光。ゼロから生まれた1.それは、やっと見つけた宝物。トレジャーハンター。 私達、他に住む家 ...

本契約・仮契約がありますが。本契約とは。こちらは、私の物です。もう誰も借りれません。完全に自分の物になります。口約束、口頭でも成立します。どうしても、この物件が欲しい、と思ったら、すぐ本契約すると良いです。猫物件は奪い合いなので。あの借家、もう借り手が決 ...

他の内見者さんは、全員、普通車です。この狭い駐車場に車が入らないのです。 高い月極駐車料金を払ったら、割高になる物件です。お客様、お車は?軽自動車です。つつましい軽です。じゃあ、ぴったりじゃないですか。 どうされますか?誰かが決めたら、この借家は、なく ...

さて、これで、全部の部屋を見てもらいました。 実は、こちらの猫物件、現在、3組のお客様が、内見を行っております。是認、猫連れです。 実は、この借家には、致命的な欠点。坂の下、傾斜地に建設したので、土地の形が、いびつに変形しているのです。駐車場に、小型車し ...

最近で言う、ウォークインクローゼット風の収納が30年前の日本建築に存在しました。この借家、最大の自慢、2階の大型収納です。水害地区の生活の知恵です。広さ2畳です。これ程広い収納は普通ありませんよ。 コンパクトで落ち着く広さだね。あいつ絶対にゲーム部屋にする気 ...

半地下物件を唯一、実感するエリアが風呂場でした。こちらが浴室です。 更衣室の窓は半地下側で、人が道路を歩く足が、ちょうど目線ですが、入浴中は必ず閉めるので、特に問題はありません。 築30年越え、古い日本家屋は、風呂場がタイルです。浴室暖房もありません。冬 ...

天井高くの大型動物の爪痕の正体は、何と、こちらの猫物件は、室内で大型犬を飼う事も可能なのです。純和風建築なのに?部屋の6割は、畳の和室なのに? 以前の住人が、室内でゴールデンレトリバーを飼っていたのです。激しい。ゴールデンレトリバーを飼える設備の家には思 ...

内見です。ペット物件となり長い年月の経過した借家は、傷だらけです。こちらは,1階の居間の和室です。隣の洋間と、襖を開けると繋げる事も出来ます.ここが、1階の唯一の押し入れです。 押し入れの棚板に、猫の引っかき傷の痕跡が。いたずらな猫が、いたのですね。 ...

内見で借家に入ると、綺麗な床が。きれいですね。廊下がピカピカ。猫を飼っていたとは思えない。新築みたい。これ、傷ついたら一発で高い退去費用・修繕費を請求されるヤツ。 がっちり守らせて頂きますんで。ペット用床保護マット、いっぱい持ってますんで。コチラ⇩切 ...

半地下賃貸一軒家・見学。内見できますよ。ぜひ、契約前提で前向きに。では参りましょう。不動産屋さんの車で現地見学に。左側の一戸建てが、その借家です。こちらです。道路より下に建築されています。 半地下側は日が当たらない背の高い、隣の家のブロック塀と同じね ...

半地下・水害地区ならではの工夫あり。借家の広さは、ちょうど良いゆとりの間取り。2階に荷物や貴重品を保管できる。 和・階段・風呂・トイレ・大型納戸・玄関・押し入れ・床の間大型収納が2階部分に集中してる。家財道具を守る水害地区の生活の知恵。半地下側の壁際には ...

リアル半地下家族な借家。中心街で地価が」高く、土地・敷地は狭いです。山の手の豪邸は、広いのに。中心街に大きな家を作っても、販売価格が高くなり、買い手がつかないのです。 建売住宅は、土地の高い中心街は、お手頃価格にするため、土地を小さくします。郊外は地価が ...

山の手地区・高台麓のペット可物件とは。このの物件は特徴は、坂の下で半地下。多少日陰ですが気にはなりません。 パラサイト半地下の家族とは、アカデミー賞作品賞受賞の韓国映画。山の手高級住宅地の富裕層と、半地下の庶民の奇妙な人間関係を描く。こういうやつ。 普 ...

水没するが、高台から徒歩1分の借家。その猫物件、紹介してください。不動産屋さん:わかりました。築30年越えのペット可の一軒家です。古さには慣れています。 山の手地区の麓で、道路の分岐点の手前側で、渋滞は少ないです。駅前にも近い立地条件。通勤通学に便利。転 ...

エレベーターのない6階のマンション、水没する高台のふもとの借家、ポツンと山奥の一軒家。どれ?エレベーターの無い6階のマンションが、浸水しないし、安全な事は、わかるよ。 でも、僕らは転勤族だ。滞在赴任期間の数年に水害に遭遇する確率は低い。万が一に備えて、毎日 ...

山の手に隣接するが、山の手じゃない浸水エリアの借家のメリットとは。玄関を開けたら秒で山の手地区です。サトウのご飯の様だ。 玄関の向こうは、恐ろしいレベルの高級住宅街です。こっちの一軒家は、違うけど。貧富の差MAX。自宅の前の道は、高台へと続いています。走 ...

山の手スレスレに猫物件の賃貸一戸建てが。これは、山のr手ですか?いいえ、違います。基礎英会話の授業の様な会話。じゃない方です。 じゃない方?山の手、じゃない方です。山の手・じゃない方。 >家の前の、道路を挟んで反対側は、山の手なんです。山の手・じゃない方 ...

エレベーター無しマンション・ポツンと一軒家、どれも厳しい条件の猫物件です。お疲れ様でした。コーヒーでも、どうぞ。不動産屋さんへ、帰還。さあ、これで、災害時に水の来ない高級住宅街・高台の猫物件、全部、見てもらいました。どうしますか?水の来る物件も紹介してく ...

ポツンと一軒家の格安賃貸猫物件。犯罪・強盗に巻き込まれたら、ひとたまりも無い。一番の問題点は治安よね。隣近所に、人がいないのよ。人里離れた一軒家。大声出しても、誰にも聞こえないのよ。狙われる危険性、大。あなたが出張や泊まり込みの仕事の時、私は、どうするの ...

入居者募集中の賃貸一戸建てに洗濯物が干してある。誰?あのう、洗濯物が干してあるんですが、誰か住んでますよね。あれは、大家さんです。少々、説明がいる。 大家さんは、借家人が見つかったら、出ていくんです。家賃輸入で、自分は別の場所に引っ越すと?そういうことで ...

奥山の手の猫物件は、枝分かれの多い道の先でした。その問題点は中心街に、たどりつくまでに、大通りとの合流地点が多数ある。山から降りるので、全部、細道ら大通りへの流入になる。通勤時間帯はオフィス街に向かう車で、大通りの手前で大渋滞が起きるだろう。それが何か所 ...

水の来ない猫物件は、街から離れた奥地でした。一応、うかがいますが、スーパーマーケットは?不動産屋さん。ご覧の通りです。ふもとにあります。ここには無いです。 買い物難民か。消えゆく自治体とか、山間部への移住っぽくなってきた。バスはあります。ついでに、ここま ...

山の手の奥の一軒家の猫物件とは・こちらが奥山の手の一軒家の賃貸物件でございます。猫可です。不動案屋さんと車で内見。そして、なんと、こちらの一戸建て物件。ふふっ 大型犬可です。大型犬が飼育できます。でしょうね。この広い敷地面積。そして、さらに、こちらの物件 ...

特殊な猫物件・一戸建て、奥山の手地区に不動産屋さんに車で連れて行ってもらいます。奥山の手の猫可・ペット可の賃貸一戸建て、車でご案内します。山の手の高級住宅地・イメージ画像。 さすが山の手よね。社長宅みたいな豪邸が並んでる。あんな家に産生まれたかった。お嬢 ...

高級住宅地山の手地区 に、候補となる猫物件はありません。が奥山の手地区なら、一軒家の猫物件がありますよ。賃貸一戸建て?山の手エリアですか?奥山の手。その地名の通り、山の手の奥です。おく?奥。 水が来なければ、いいんですよね?あと騒音問題が起きなければ、い ...

エレベーター無しのマンションの6階7階が空室で猫物件。でしょうね。6階から階段で涙のゴミだし。泣けちゃう。ごみの減量に励んじゃう。リアル大喜利・こんなマンションは嫌だ 一階推奨の高齢者には、無理でしょ。 妊婦さんも、小さい子供もムリでしょ。ママおうち帰りた ...

エレベーターのないマンションで、忘れ物をしたら、嫌だ。車のキーを忘れた。どうしよう。部屋は6階、エレベーターが無い。ここから、投げてやろうか?いや、何かが壊れる。やめて。玄関、遠いって。マンションの6階まで、階段を歩いて登る。財布を忘れても、愉快じゃないっ ...

高級住宅地の猫物件マンションは、6階7階部分なのに、エレベーターが無かった。スーパーで米を買ったら、どうしよう。6階まで、かついで登るのか?江戸時代に、米俵を担ぐ絵面が、あったなぁ。古代エジプトのピラミッドでも、重い荷物を担いで石段を登る人が、いたな。 非 ...

高級住宅地・山の手のマンションが激安化している理由は、傾斜地だから~傾斜地の崖の斜面に、階段状に建てられたマンションじゃないですか?段々畑みたいなね。エレベーターを作れないんですよ。崖の中、掘る訳にはいかないし。で そのマンションの、6階7階部分が、空い ...

高級住宅地・山の手のオシャレな激安マンション。理由は?築20年越えのマンションで、古いというのもあります。家賃が安い理由。のも?のも。もう一個、何か理由が、ありますよね。ええ。猫物件化する、マンションとは猫物件は、築20年以上の、古い家。例えるなら、実家。し ...


sponsored links

↑このページのトップヘ