古い猫物件は寒く、夜、ダウンを着て寝る様になった。パジャマでは、寒いのである。早朝・来客が来た。服を着て寝てて、助かった。朝。ピーンポーン(チャイムの呼び出し音)。がバッ(起きる)。寒さ対策で、ダウンジャケットで、寝ている。誰だろう?こんな朝、早く。ごめ ...
タグ:猫漫画
猫の賃貸一戸建て[61]寒さは価値観を変える
古い日本建築の冬は、悲しいほどに寒い。何とかして寒さから逃げられないか?生活様式が変化する。生活様式は気候が作り出す。普通の日本とは違う発想だが、日本に無い事はない。暖かく寝る、良い方法を思いついたのだよ。嫌な予感しか、しませんが。ふっふっふ。ダウンを着 ...
猫の賃貸一戸建て[60]布団を出しっ放しにしよう⑨
猫が消える原因は、押し入れの扉が重なってる、狭い細いスキマを、すり抜けていたからでした。ペット用品のベッドも買い与えましたが、人間の布団に勝る寝心地では、ないのでしょう。何が何でも敷布団派。強引です。猫だって、布団で寝たいんだよ。夜行性だし、昼に布団が必 ...
猫の賃貸一戸建て[59]押し入れにいる猫の謎⑧
扉の閉まった押し入れの中で、頻繁に猫が寝ています。不注意で猫が入っている事に気づかず、閉めたと思いきや、謎が解けます。実は・・・そして秘密が、解き明かされる。バタバタバタ。しゅるん。うそやん。このスキマを。 ...
猫の賃貸一戸建て[58]猫が押入れに⑦
猫物件は古い一軒家で、冬は寒く、鍋、切実に鍋です。鍋で暖を取り、焚き火のように部屋が暖かくなる。日本の冬は鍋、昔の日本家屋は極寒だったのです。お話は、いなくなる猫です。こう寒いと、夜は鍋ですな。家計に優しい、鳥団子鍋ですな。鳥団子鍋は、鶏モモひき肉・豆腐 ...
猫の賃貸一戸建て[57]猫がいない?⑥
旧日本建築の居間以外が寒過ぎるので、居間に布団を敷いて寝る生活になりました。昔の日本の生活様式です。寒いと、これが一番快適な選択肢です。生活は、住む家に合わせて変化するようです。布団は、毎朝、押入れに、しまう。猫が、いない。2階かな?階段を上る。ズバリ、 ...
猫の賃貸一戸建て[56]高級旅館風?⑤
寝室が、あまりにも寒いので、居間に布団を敷き、寝る事にしました。築30年越えの猫物件です。和室の居間に布団を持ち込むと、生活が旅館風になる。こたつを移動して布団を敷く。純和風生活。(間取り)LDK・押入れなど・風呂・トイレ・階段・居間・縁側・玄関。昔の家。 ...
猫の賃貸一戸建て[54]寝室寒い③
泣けるのが冬の寝室。夜間、一番気温が低い時に、暖房も止める。築30年越えの借家の猫物件、寝室はアウトドア級。ほぼ屋外。キャンプ状態。極寒。旧日本建築は、高温多湿の日本の気候の対策がで、通気性抜群である。ビュンビュンである。冬もビュンビュンである。冷気が建具 ...
猫の賃貸一戸建て[53]大正ロマンな部屋②
猫物件は築20年越えの古い家が多い。旧式家屋は寒さに弱く、冬は寒さで使えない部屋が、ほとんどです。唯一寒くない居間に、色んな家具が集まり始めます。居間は和室ですが、和風の家具なんて持っていません。部屋が大正ロマン風になる。寒い、畳が底冷えする。厚手の絨毯、 ...
猫の賃貸一戸建て[52]旧日本建築・寒い①
猫物件、住んでみた。築30年越え一戸建て、土壁、ふすま、障子、1枚ガラスの窓。断熱性なし。冬が、寒い。新しいアパートからの引越し(ペット不可物件を追い出され)。築年数は、冬の寒さに、モロ反映されます。旧日本建築と言えば、冬の寒さ。家の中で、ダウン着て、泣 ...
猫の賃貸一戸建て[51]巨木⑯伐採料金
巨木の伐採作業が始まりました。普通のトラックの荷台に、クレーン付き。クレーンの先に、人の乗るカゴや、ロープを付け替えて作業します。この漫画の第1話は、コチラクレーンの先に、人が乗れるカゴ(ゴンドラ)を吊るす。これで上部の作業をする。こういった作業。アシス ...
猫の賃貸一戸建て[50]巨木⑮いきなり伐採
猫物件の巨木の伐採が決まりました。不動産屋さんが大家さんを説得してくれた、努力のタマモノです。あとは日程の連絡を待つだけです。お隣さんも安堵されました。この漫画の第1話は、コチラ節約、朝ごはんのメニューは~、目玉焼きとトースト。あ~、ベーコンがあったらな ...
猫の賃貸一戸建て[49]巨木⑭大家さんを説得
隣人から、借家の庭の巨木への苦情が来ました。枝が隣家の外壁に接触。これ以上の放置は、隣家の損傷の恐れがあり,不動産屋へ電話です。ちなみに、借家人は大家と直接交渉禁止のルールがありました。家賃額・修繕費、金銭がらみ、損得関係、経年劣化か通常損耗か・払う払わ ...
猫の賃貸一戸建て[48]巨木⑬隣からの苦情
巨木の枝が、隣家の壁に接触。空中権侵害。樹木の越境問題。瑕疵(かし)・実害です。訴訟レベル。裁判なヤツ。ついに隣人が、やって来ました。この漫画の第1話は、コチラ隣人が、やって来た。言ってやる。今日こそ言ってやる。TVの法律相談番組でよく観る「隣の家の木が、 ...
猫の飼える賃貸一戸建て[47]巨木⑫切れない?
猫物件の庭の巨木は雑木と確定しました。大家さんも知らない木でした。短期間で急激に大きくなっています。早く切らないと大変な事に。この漫画の第1話は、コチラいやあ、これは、いけません。早速、伐採の手続きをとりましょう。しかし、待てど暮らせど、不動産屋さんから ...
猫の飼える賃貸一戸建て[46]巨木⑪ やっぱり巨木
庭のビワと思われた木は、ビワそっくりの雑木でした。巨大化しており、このまま放置すれば大変なことに。不動産屋さんに連絡です。この漫画の第1話は、コチラさあ、不動産屋さんに電話しよう。借家の庭木を切って欲しいのですが。あー、借家人が自分で切るのが義務のことは ...
猫の飼える賃貸一戸建て[45]巨木⑩ 巨木のメカニズム
猫物件・猫の飼える賃貸は、空家期間や、高頻度での住民の住み代わりで、雑木が放置され、巨木が育つ環境です。短期間で見事に育つ巨木を目の当たりにすると、その賢さに驚きます。この漫画の第1話は、コチラこんな大きな木なのに種は豆粒ほど小さいちょうど鳥が丸呑みでき ...
猫の飼える賃貸一戸建て[44]巨木⑨ ビワ?
猫物件では巨木に出会います。数か月間、空き家だった借家の庭にビワに似た巨木がありました。ビワに似たせいで、近隣住民も果物の木と認識し、しかも、何か月も放置された借家は雑草に呑まれ、誰も近づけない奥地で、スクスクと成長していたのです。この漫画の第1話は、コ ...
猫の飼える賃貸一戸建て[43]巨木⑧ 2軒目の巨木
ブログを訪問してくださり、ありがとうございます。今回は2個目の巨木の、お話です。その借家は雑草に覆われていました。不動産屋さんと内見です。この漫画の第1話は、コチラ不動産屋さん「この家でーす」。とある猫物件の内見に来ました。何ヶ月も空家状態で、雑草が背丈ま ...
猫の飼える賃貸一戸建て[38]巨木③ 借家の庭木は自分で
猫物件の庭の謎の巨木。住民が住み変わる借家の特性上、継続的に観察する人がなく、巨木化するまで誰も気づかない。巨大化する前は、普通の木であり続ける。大型犬のようなもの。かわいいと思っていたら、あっという間に大型に。この漫画の第1話は、コチラ「不動産屋さんに ...
![]() |